(名称)
第 1 条 本会は岩渕幸洋後援会と称する。
(事務局)
第2条 本会の事務局は、事務局長の自宅に置く。
(目的)
第3条 本会は2024パリパラリンピックでの金メダル獲得を目指し、パラ卓球およびパラスポーツの魅力がより多くの方に伝わるべく普及活動を行っている、早稲田実業学校卓球部・早稲田大学卓球部OBの岩渕幸洋君(以下、「本人」という。)を
物心両面から支援することを目的とする。
(事業)
第4条 本会の目的を達成するために次の事業を行う。
①2024パリパラリンピックへの出場およびメダル獲得のための支援
②前事業を実現するための海外遠征および強化費の援助
③岩渕選手を囲む会および報告会の開催
④海外遠征における本人の親族の渡航費用の援助
⑤2024パリパラリンピックでの応援
⑥岩渕選手のパラ卓球・パラスポーツ普及活動の支援
⑦その他本会の目的を達成するために必要な事業
(役員等)
第5条 本会に次の役員および事務局を置き、本会の事業を執行する。
会長 1 名、副会長 1 名、幹事若干名、会計責任者 1 名、会計監査 1 名
(会員)
第6条 本会の目的に賛同し入会した個人、法人または団体を会員とする。
(入会)
第7条 本会に入会しようとする者は入会申込書(メール)を事務局に提出し、所定の年会費を納入することにより、入会するものとする。
2.年会費は下記の通りとし、これを本会の運営に充てる。
個人会員 1 口 2,000円
法人・団体会員 1 口 10,000円
3.入会時期にかかわらず会員は所定の年会費を納入するものとする。
ただし、1月から3月の入会者は申し出により入会時の年会費を翌年度の年会費に充当することができる。
4.会員が納入した会費はその理由を問わず、返還しない。
(退会)
第8条 会員は、退会届を事務局に提出し、任意に退会することができる。
2.会員が会費を 1 年以上滞納したときは退会したものとみなす。
(会計)
第9条 本会の経費は、会費、寄附金、その他の収入をもって充てる。
2.本会の銀行口座を開設し、会長の責任のもと会計責任者が会計業務を担う。
3.本会の事業年度は毎年4月1日から翌年3月31日までとする。
4.会長は毎事業年度終了後 3 ヶ月以内に活動計算書および貸借対照表を作成し、会員に報告する。
5.本会解散時の残余財産は、日本肢体不自由者卓球協会に寄付する。
(存続期間)
第 10 条 本会は2024パリパラリンピックが開催される事業年度末をもって解散する。
(その他)
第 11 条 この規約の施行にあたり必要な事項は会長が役員にはかり別に定める。
附則 本規約は平成26年7月1日より施行する。
本規約の一部を改訂し、平成28年2月1日より施行する。
本規約の一部を改訂し、平成29年4月1日より施行する。
本規約の一部を改訂し、令和04年4月1日より施行する。